江戸川区の飛散した棟の中を見ると思った以上に重傷でした
更新日:2023年02月16日
先日の強風で飛散した江戸川区のお客様の棟ですが養生をやり直すためにご訪問させていただきました。内装工事にはいってらした業者さんが養生をしてくれてあったのですが、やはり「もちはもちや」という事で再養生を行います。前回見れなかった棟内部が見れるとあってどのような状況か確認すると屋根のフワフワ感は間違っていない感覚で棟の防水紙は切れてしまっている状態でした。この状態では間違いなく雨水が入り込んでしまっています。棟を戻せば大丈夫じゃないかと思われるかもしれないのですが、コロニアル(化粧スレート)の場合は水が横にも走ってしまう為、棟からでは無い雨水が廻る可能性もあって雨漏りしないことを保証できるものではありません。やはり内装工事も入ってらっしゃるので雨漏りしては困ります。屋根カバー工事が最低限の工事と言えるでしょう。
飛散した棟の部分にブルーシートと木材で養生を行っています。新たに棟を付ける部分の内側にビス止めをし修理までの間この部分から雨水が入るのを防ぎます。
屋根の下地の防水紙が切れてしまっていました。また野地板も浸水によってふやけた跡があります。このために屋根に載った感触がフワフワとした感触だったのでしょう。
ひとまずは養生を行っておかないと被害拡大してしまいます。状況をお客様に説明し今後の修理方針を決めていきます。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 板橋区若木にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,170,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
- 町田市大蔵町にお住いのお客様邸にてスレートからガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクトへのカバー工事を行いました
-
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】