葛飾区でベランダ防水工事、モルタル防水に対応する工法は?
更新日:2021年05月13日
葛飾区で屋根外壁塗装工事を行わせていただいたお客様のベランダ防水工事を行いました。ベランダから雨漏りをしていたわけでは無いのですが、既存のモルタル防水面には複数の亀裂があり、苔なども多く繁殖してきていることから今後の安心安全の為にも防水工事を行うこととなった訳です。行う防水工事はウレタン系防水工事ですが通気緩衝工法という施工方法です。
お客様のベランダはモルタル基盤にウレタン塗装をされているようでしたが今までメンテナンスをされていなかったようで汚れ、コケ、モルタル面のひび割れがかなり目立つ状態となっていました。
雨漏りの様子は室内にも室外にも今の所見られませんでした。ベランダで漏水をしているとベランダの軒天部分にシミや塗膜の剥離が出てくることがあるのですがそのような痕跡は見当たりませんでした。モルタル面にひび割れが多数あることから通常のウレタン防水ではモルタル面に含まれる水分が蒸発して膨れ上がってしまう可能性が高いため、少し金額は上がってしまいますが通気緩衝工法で再防水工事を行うことといたしました。
通気緩衝工法は、字のごとく通気を行うのと衝撃を緩和してくれる役割をもつ工法です。防水ですから当然水を通してしまっては意味がありません。しかし水分を含んでしまっている下地からはその水分が水蒸気となって新たな防水面を持ち上げようとします。それを通気するシートを使って脱気盤、脱気筒から排出させることで新しい防水塗膜の膨れ上がりを防いでくれます。またこのシートが下地モルタル面と緩衝することで塗膜面の断裂を防いでくれる防水工法です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

葛飾区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
トップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?
・ベランダやバルコニーの床が古く劣化してひび割れ始めている ・屋上の防水面が色褪せてきたように見える そろそろ防水のメンテナンスの時期?でも費用はどれくらいかかるのだろうか? 屋上やベランダなどの防水を放置すると、劣化で雨漏りを引き起こしそれこそ補修費用が高くなってしまうかもしれません。 …続きを読む【防水工事】ベランダ・バルコニー・陸屋根に!種類を比較
漫画でページの内容を先読み! 防水工事とは、ベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)に必要な、雨漏りを防ぐ工事です。 現代は戸建て住宅でも、屋根が屋上(陸屋根)になっているお住まいや、大きなルーフバルコニーがあるお住まいが増えました。 元々防水工事がされていても、年月とともに劣化してしまいま…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
葛飾区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 江戸川区本一色にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を実施いたしました!施工状況や金額をご紹介しております
-
【施工内容】
その他の工事