屋根葺き替え工事|和瓦|大田区
更新日:2021年05月13日
本日ご紹介するのは、大田区のお客様。
築30年以上で、和瓦の屋根です。
最近、訪問販売の業者がひっきりなしに来て屋根の状態を指摘していくので、気になるので診てほしい。というお問い合わせです。
道路から屋根の状態がよく見える分目立つのでしょうか・・。
下から見ても、棟の面戸が抜けているのがわかりますが
とりあえず、梯子をかけて屋根に登ってみます。
やはり、棟廻りは、劣化がひどいですね。
漆喰は剥がれて、中の粘土が流れ出ています。
歩いてみると、平部も緩んでいるところがあります。
軒先も歪んで波打ってます。
これは、棟の取り直しとか、漆喰の詰め増し都化の感じではないですね。
きちっと、野地板から屋根を作り直してあげないといけません。
永い年月、風や地震に耐えて、ここまで来てしまったようですので
全体の歪みは、葺き替えてしっかり調整してあげましょう。
天井から出ていないだけで、屋根は恐らく雨漏りしています。
次か、その次の雨か、近い将来天井からも落ちてくるのは間違いないでしょう。
メンテナンスしてなく、不具合が出始めた建物は、加速度的に劣化が進みます。
より、大きな修繕が必要になる前に、今のうちです!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
大田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え