
HOME > 台風一過!破壊された街を襲う狼たち
更新日:2019年12月20日
台風一過!破壊された街を襲う狼たち
概要
●台風だけではなく、竜巻、異常に発達した低気圧などの自然災害のあとには悪質業者が現れるケースがあります。強引に契約を迫られる、見積りとは全く違う高額を請求するなど、被害が後を絶ちません。特にご高齢者の一人暮らしは悪質業者に狙われやすいので、気をつけましょう。
・頼んでもいないのにお住まいにブルーシートをかけ勝手に工事を勧めてくる
・非営利団体を装い、「ボランティアで、無料で、点検いたします」と近づいてくる
・被災していなくても「お住まいに問題があります」と訪問してくる
・とにかく契約を急がせる
・「補助金」「保険金」「無料」という言葉をちらつかせながら、最終的には高額を請求する
●日頃からお住まいのメンテナンスをしておきましょう
・定期的なメンテナンスを心がけ、普段のお住まいの状態を把握しておくことが大切です
・被害を受けてからお金をかけて大規模な補修を行うのではなく、被害を受けないよう未然に必要な補修を行うことが経済的にもご家族にも優しいと言えるでしょう
・なかなかご自身ではチェックすることもない屋根だからこそ、少しでも気になった方はぜひお気軽に無料点検にお申込みください
詳しくはこちら→台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
雨樋の工事は火災保険が適用できる場合があります。 世田谷区鎌田にて台風被害にあって雨樋が曲がってしまったお宅の雨樋交換工事が始まりました。雨樋の破損や変形は火災保険が適用できる場合があります。火災保険では、火災はもちろんのこと、多くの場合で風災や雪災も保証の対象になっています。お客様自身の負担を減らすことにもなりますので、火災保険の加入の有無の確認は是非とも行っておいてください。雨樋の工事は多く...続きはこちら
足立区東伊興で2019年の台風により棟板金が飛ばされた屋根の調査に伺ってきました
足立区東伊興にお住いのお客様から、「2019年の台風で棟板金が飛んでしまった」というお問合せ私たち「街の屋根やさん」に頂きました。とりあえず被害を受けた時に業者さんに養生はしてもらっているとのことでした。どのくらいの範囲でどのようになってしまっているのか、どういう風に修理を行っていきたいのか、などを伺いながら調査を行っていきます。 新型コロナウイルス対策 調査に入る前に、新型コロナウイルス感染...続きはこちら
杉並区久我山にて、台風の被害を受けて棟板金が外れてしまったお宅の調査を行ってまいりました
杉並区久我山にて台風による被害を受け、棟板金が飛ばされてしまったお客様のご自宅の現地調査を行ってまいりました。 上の写真をご覧いただいた通り、完全に棟板金が剥がれてしまっており、中の貫板がむき出しになってしまっておりました。防水テープで応急措置はされておりましたが、このままでは浸水して雨漏りを引き起こしてしまいます。このような案件では火災保険を適用することができます。申請に必要な写真の撮影やお...続きはこちら
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根葺き直し 棟瓦取り直し
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。