
HOME > ブログ > 江戸川区一之江で瓦屋根からの雨漏りの原因調査に伺いました
更新日:2020年8月2日
江戸川区一之江のお客様は、7月の長雨で雨漏りをしたとのことで、私たち「街の屋根やさん」にお問い合わせをくださいました。雨漏りは玄関の周辺とのことです。まずは室内の雨漏りの状態を確認させていただきました。天井板にシミのようなものがありますが、断定するのは難しい感じのシミです。築年数もかなり経っているとのことでした。その他の部分では玄関内の床部分から染み出すこともあるとのことで確認すると雨が染みたような痕跡がありました。玄関は地面と同じ面ではなく、タイル一段分くらいは上がっているので地面から染み出すこともあり得ません。そうするとやはりどこかから浸水してきたものが玄関床から染み出してきたと考える方が自然です。屋根の様子を確認させていただくことにいたしました。
お客様が気にされていた天井板のシミですが、雨漏りと断定するには難しいシミです。築年数は40年ほど経っているとのことでした。新型コロナ感染対策としてお客様には玄関ドアを開けっぱなしで調査をさせていただけるようにお願いいたしました。
雨漏りをしていると思ったときに玄関床のタイル面に水が浮いていたそうです。これは雨漏りの可能性があります。
屋根を見てみると瓦屋根で下屋の上に二階部分が乗っかっている構造でした。よくある雨漏りの原因でもある際谷にゴミが溜まっています。一部瓦を外してみると防水紙に穴が開いておりました。可能性として際谷のゴミによって雨水がオーバーフローをして瓦側に流れ込んだのかもしれません。際谷の瓦を脱着してゴミの撤去清掃をご提案させていただきました。ただし防水紙に穴が開いている為、吹き込み系の台風などの時には雨漏りが発生する可能性は高いです。完全に直すには葺き替えか葺き直ししかありません。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、屋根葺き直し、雨漏り修理
【施工内容】
陸屋根工事 、雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
屋根葺き直し、雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】