大田区山王であふれる雨樋は危険信号!溜まった落ち葉の清掃です
更新日:2021年05月13日
大田区山王のお客様より、雨の日に雨樋から水があふれてしまうとのご相談をいただき伺いました。周りに木が生えている立地でしたので、予想した通り、雨樋の中には枯れ葉や小枝のようなものがたくさん溜まっていました。
雨樋の中に枯れ葉がたくさん
特に、竪樋(軒先の横樋から下に流すための縦の樋)に続く穴は塞がれていて、こういった箇所の水が流れずにあふれてしまうのでしょう。
雨樋があふれるとどういう問題があるの?
雨樋は大容量の排水ができる角型で、古くもなくしっかりとした造りです。以前屋根の葺き替えリフォームを行った際に同時に新しくされたそうです。破損なども見られません。しかし長年負荷をかけ続けていると、雨樋が歪んでしまったり継ぎ目から外れてしまったりすることもあります。詰まって雨水がうまく流れていなければなおさらです。それだけでなく、雨樋から漏れた水が屋根の裏や外壁側を伝い、建材を傷めたり雨漏りの原因になったりしてしまうかもしれません。
枯れ葉を取り除きます
きれいになりました
急ぎ、雨樋内のごみを取り除き清掃いたしました。水道をお借りして水を流し、問題ないことも確認します。できれば今後もご注意いただきたいですが、たとえ一階の軒先であっても、慣れない方がハシゴを上って作業するのはとても危険です。いつでも点検をお申し付けいただければと思います。
また、こうした環境の場合、雨樋に落ち葉除けネットを取り付けることが有効です。その名の通りネット上になっていて、落ち葉やごみが入りこむのを防ぎます。それほど高価なものでもなく、メンテナンスの頻度を減らせるので、ご検討いただければ幸いです。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 八王子市高尾町で落ち葉で雨樋が詰まらない様に落ち葉除けネット設置します
-
【施工内容】
落葉除けネット設置 、その他の工事
- 府中市で雨漏りの原因となっているスレート屋根を縁切りして雨漏り解消
-
【施工内容】
スレート屋根補修工事、落葉除けネット設置
大田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え