
HOME > ブログ > 品川区大井で20年以上経った天窓から雨漏り発生、コーキングを.....
更新日:2020年5月14日
品川区大井のお客様より雨漏りについてのご相談をいただき伺いました。雨漏り箇所は天窓(トップライト)です。
以前から、天窓周りの木枠が変色し始めているのが気になっていたそうですが、最近は雨が降ると壁側まで水が伝って流れてくるようになってしまったとのお話です。壁には染みができてしまっていました。天窓はおしゃれですが、やはり屋根に穴をあけて取り付けられているものなので、ちょっとした劣化や不具合がすぐに雨漏りにつながってしまうのです。こうした雨漏りを放置して、壁の内部まで腐らせてしまい大規模な修繕工事が必要になってしまったケースもあります。天窓にかぎらず、雨漏りかな?と思ったらすぐにご相談ください。
屋根に上がらせていただき点検です。FIXタイプ(開閉しない)の天窓ですね。新築から20年以上経ち、その間ノーメンテナンスだったとのこと。25~35年と言われる天窓の耐用年数に、そろそろ近づいていますね。一見したところ、天窓そのものにすぐにわかるような破損や問題は見当たりません。
しかし、窓ガラス周りに充填されたコーキングが明らかに劣化していました。真っ黒で、ところどころ剥がれています。天窓と屋根の接地部分のコーキングもやはりだいぶ傷んでいます。こういったところからじわじわと雨が染み込んでしまうのでしょう。コーキングは屋根や外壁などの様々な場所に使われていますが、非常に傷みがはやい素材です。この機会に天窓そのものを新しくしてしまうという方法もありますが、少し検討されたいとのことで、急ぎコーキングを打ち替えて雨漏り対策をすることにしました。
あなたのお家の天窓はいかがでしょうか。点検だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、部分塗装
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板、その他の工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨樋交換