
HOME > ブログ > 世田谷区東玉川で雨漏りの原因調査の為に散水試験を実施しました.....
更新日:2019年12月23日
世田谷区東玉川で雨漏りしている建物の原因調査をおこないました。雨水の浸入箇所の特定の為に、散水試験をおこないます。散水試験とは水をかける事で雨が降っている事を想定し雨漏りの原因を特定する作業を言います。雨漏りは雨が降った時におこりますが、実際の雨の時には全体に雨が掛かる為に浸入箇所の特定は非常に難しいのです。そのために散水試験で分的に水を掛けていき、場所を特定していきます。浸入箇所は1か所とは限りませんので、水が出てこなければ想定できるところ全てへ水を掛ける必要があります。
まずは室内から雨漏りしている分を確認します。外壁が折れ曲がった部分の壁と床の取り合い部分から雨水が染み出してくるそうです。外壁側を見てみるとアルミサッシのジョイントがあります。ジョイントにはコーキングが打ってありますが、劣化しているのでこの部分がとても怪しい感じがします。
ジョイント部分に掛けた水で雨の状況を再現しています。通常の雨の時には雨漏りしないそうなので、風があって吹き付ける降りを再現するためにガラス面にも水を掛けます。
外で雨水を掛けてから直ぐに室内に入ってきましたが、既に壁の中には水が流れ込んでいました。散水を止めると雨漏りも直ぐに止まりましたので、ジョイント部分の隙間から入り込んでいるのは間違いなさそうです。世田谷区東玉川で雨漏りでお困りの建物は、散水試験で雨水の浸入箇所が特定出来ましたので、サッシのジョイント部分を処理して雨漏りを止めましょう。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、天窓工事
【施工内容】
瓦屋根工事、屋根葺き直し、雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨漏り修理