
HOME > ブログ > 葛飾区鎌倉で棟板金の飛散に伴う修繕工事のご相談から全体の改修.....
更新日:2019年12月4日
葛飾区鎌倉で今回の台風19号のご被害により棟板金が飛散した為、その修繕工事についてご相談をお受け致しました。現地を確認すると、棟板金の隅棟と呼ばれる斜めの棟板金の一部が脱落し、落下しておりました。修繕工事を行うには足場架設が必要となり、その旨をお伝えすると丁度いい時期だから、屋根全体の葺き替えやカバー工事と、同時に外壁塗装も視野に入れて考えて行きたいとのお話になりました。
台風による強風被害で、隅棟板金が外れ階下に落下してしまいました。貫板が顕になっています。当然この部分に付いては新規の棟板金交換が必要となります。こう言った風災害でのご被害については火災保険の申請を行い保険での修繕が可能です。
棟板金の剥がれと共に釘抜けも発生しております。これらもこの機会に修繕した方が二次、三次災害の防止の観点では重要となります。これらの修繕にあたっては足場架設の上での作業となります。
足場も当然火災保険で承認を頂けます。施主様より、今回破損の修繕は勿論ですが、折角足場が立つのであれば、この際屋根全体工事と外壁塗装も含めて考えた方が良いのかとのお問い合わせを頂きました。屋根全体として年数分の症状が出ている事をご説明し、廃材処分費が安価で済むカバー工事と外壁塗装工事をご提案させて頂きました。足場が絡む工事は出来るだけ回数を集約して施工していく事が効率的です。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】