板橋区高島平でマンション屋上のハッチと天窓アクリルドームの交換調査に伺ってきました
更新日:2021年05月13日
板橋区高島平のマンションオーナー様から、屋上に上がる鉄製のハッチと屋上にある天窓アクリルドームの交換のご相談を私たち「街の屋根やさん」に頂き、調査に伺って参りました。お客様のマンションは築年数30年程のRC造3F建てです。年に数回程、点検のために屋上に上がるそうですが、鋼鉄製のハッチが変形し使いにくいのと、屋上にある天窓を覆っているアクリル製の半球型ドームがひび割れてきているので交換したいとのご相談でした。
屋上へ向かうと
屋上へ登るためのハッチがあります。タラップを使って登っていきます。ここをオーナー様は年に数回程、昇降するそうです。
鋼板製のハッチは塗装がされているのもあって、可動部の動きも悪く重いのが難点のようでした。経年劣化もあるのか一部が変形しており開閉にはコツが必要でした。
アクリルドームはテープで養生されていたのですが、見ると細かいヒビ割れが発生しておりました。もしかすると数年前の雹の影響を受けたのかもしれません。幸いにも雨漏りなどは発生していないそうです。アクリルドームは強度の高いポリカーボネイト製への物へ交換をご提案させていただき、ハッチは安全性が高いガスダンパー式のもので、サビに強く塗装の必要が無いSUS製の物への交換見積もりをご提出させていただきます。私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めて調査を行っております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

板橋区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【天窓】撤去?交換?天窓のリフォームとメンテナンス【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 漫画でページの内容を先読み! 天窓から雨漏りするようになって困っている 天窓のある部屋は、夏暑くて冬寒い できることなら外してしまいたい これらは、お住まいに天窓が設置されているお客様からよく…続きを読む入居率を上げる魅力的な4つのポイント、
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
私たちはたくさんのアパート・マンション、ビルなどの屋根工事を手がけています。アパート・マンション、ビルはオーナー様の大切な資産ですかたメンテナンスサイクルを検討し、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるオーナー様もたくさんおられます。
「定期的にメンテナンスを行なっていきたいが…続きを読む
このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事
- 【西多摩郡日の出町】劣化した軒天の張替え工事|美観と安全を守るメンテナンスを適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
板橋区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 板橋区東新町にて屋上笠木からの雨漏りをシーリング処理(ブリッジ工法)にて解決致しました!
-
【施工内容】
雨漏り修理