
HOME > ブログ > 立川市高松町で穴の空いてしまったバルコニーの波板屋根を調査し.....
更新日:2021年1月24日
立川市高松町にお住まいのお客様より、ご自宅のバルコニーの波板に穴が空いてしまっているので、修理の見積もりをお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地を確認して参りました。最近では波板にポリカーボネートのものが使われることが多く、耐久性も10年以上に向上していますが、一昔前は塩化ビニル製のものが主流となっており、紫外線などの影響で触ると直ぐに割れてしまうような劣化を見せている屋根も少なくありません。今回のお住いでも塩化ビニル製のものが使われており、同様の症状が見受けられました。
大きく穴が空いてしまっており、屋根としての機能を果たしていない状態です。街でもよく見かける高状態ですが、なぜ穴が空いてしまったのかの理由によっては、火災保険を利用して修理できる場合があります。多くの場合、火災保険では風災や雹災・雪害といった自然災害を保険の対象としていることがあり、今回のような症状もその対象に入る可能性があります。保険会社によっては、建物外部に取り付けられた建具については対象外としている会社もあるため、まずはご加入中の火災保険会社に連絡を取ってみて、対象となるか否かをご確認いただくことをオススメいたします。
保険会社にどのように状況を伝えていいかわからない、そもそもいくらぐらいで修理できるものなのかわからない、どのように工事をするのか知りたいなど、疑問もたくさん出てくるかと存じます。そのんなときは、街の屋根やさんの無料点検をぜひご活用ください。経験豊富なスタッフが現場までお伺いし、無料で点検・見積りをさせていただきます。
私たち街の屋根やさんでは、感染拡大の続く新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底的に実施いたしております。お問い合わせの際はご安心いただければと思います。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
雨樋交換