
HOME > ブログ > 江戸川区北小岩でパナソニック製竪樋の部分交換を行いました
更新日:2020年5月8日
江戸川区北小岩のお客様から雨樋(竪樋)の修理のご相談を、私たち「街の屋根やさん」に頂きました。というのも私たちにお問い合わせを頂く前にもいろいろな業者さんに連絡をしたそうですが、どこも良い返事をくれなかったとのことです。小さな工事だと請けてくれない業者さんも確かに存在いたします。特にまだ昨年の台風被害の工事も継続中という事もあるのでなおさらかもしれません。壊れたしまった経緯を伺ってみると強風で倒れた自転車が当たってしまったようです。火災保険を使用して復旧を行いました。雨樋の修理や交換で重要なことは、壊れてしまった雨樋が現在流通している物かどうかという事です。特に丸型でない物は、廃版になってしまっておることもあります。幸い、お客様の雨樋はパナソニック製の竪樋S30というものだったので現行品で問題はありませんでした。
自転車が当たって破損してしまった雨樋(竪樋)です。ベランダの排水を担っている部分が破損してしまっておりました。破損した部分はコンクリートに埋め込まれた場所からはかなり上だったので破損した分を交換することが出来ます。コンクリートに埋め込まれた部分が割れてしまうと、コンクリートを斫っていかないと交換はできなかったので不幸中の幸いでした。丈夫そうな雨樋ですが、当たり所が悪いと案外あっさりと割れてしまいます。
必要な部材を確認しました。竪樋本体は新品で1本あれば足りそうです。エルボといわれる役物から上を交換していきます。
破損した竪樋の下側からエルボ部分まで切断し、新しいS30を付け替えてあげれば工事は完了です。新型コロナ拡散防止で自粛となり家をよく見ることも増えているのではないでしょうか?家を見まわして同じような症状がありましたらお気軽にお問い合わせください。マスク着用、手指の消毒とコロナ対策の上、お伺いさせていただいております。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】